育鵬社歴史教科書支持派の皆様方へ(4)

前々回の私のブログ記事、「育鵬社歴史教科書支持派の皆様方へ」(3)は、今年6月25日に出版された雑誌「WiLL」8月号に藤岡信勝氏が書いている「つくる会を分裂させた中国人スパイ」を主題にして書いています。その時藤岡氏から…

男の涙の落ちぶれぶり

オリンピックが終わった。色々な涙をテレビ画面で見させてもらいました。その涙場面の中で敗退した日本柔道選手(男)が人目もはばからずボロボロ涙を流す姿、私には見ていて腹がたってきた。「なんだ、このざまは」。私は昨年の7月に「…

男の涙の落ちぶれぶり

オリンピックが終わった。色々な涙をテレビ画面で見させてもらいました。その涙場面の中で敗退した日本柔道選手(男)が人目もはばからずボロボロ涙を流す姿、私には見ていて腹がたってきた。「なんだ、このざまは」。私は昨年の7月に「…

育鵬社歴史教科書支持派の皆様方へ(3)

今年の5月29日の読売新聞朝刊で大スクープニュースが報じられていた。在日支那大使館の一等書記官、李春光(45)が外国人登録証明書を不正に使って銀行口座を開設し、ウイーン条約で禁じられた商業活動をしていた疑いが強まり、警視…

育鵬社歴史教科書支持派の皆様方へ(2)

        この記事の拡散、転載をお願いいたします。 私たち「つくる会」の人たちは、育鵬社は一応ライバルですからフジテレビの子会社ということを知っていますが、読者や育鵬社教科書支持派の人たちは、育鵬社はフジテレビの日…

全国の「つくる会」会員の皆様方へ(2)

        このブログの転載、拡散を歓迎します。 今月初めの6月2日、私は上記のタイトルのブログ記事を書きました。記事の内容は、つい最近本にするつもりで書き上げた「育鵬社教科書盗作事件」の原稿の紹介でした。ところが6…

なぜ法的に戦わねばならないのか

         このブログの拡散、転載を歓迎します。   育鵬社の盗作に対して、「つくる会」内部では、盗作を法的に訴えるかどうか大きな問題になっていますので私の本の原稿(育鵬社教科書盗作事件)の「第三章の一」の全文を公…

「マリリン7日間の恋」

私は、熱狂的なマリリン・モンローのファン。我が家にはモンロー全作品のビデオがある。その私が、こういうタイトルの映画が公開されると聞いただけで、なにがなんでも見にゆかなくてはという気分になってしまいます。映画、サッチャーの…

若い女性たちに告ぐ(その4)

貧乏若夫婦、5年でまとまったお金をつくるには 大東亜戦争終結時(1945年)私は7歳、小学校一年生だった。両親と私と妹二人の家族は、川崎に住んでいた。米軍の無差別空爆で全財産焼失。戦前から結核を患っていた父は、戦時中の無…

若い女性たちに告ぐ(その3)

保育園育ち 現在日本政府や大都市の地方自治体は、保育園に入園するための待機児童が一人もいなくなるように保育園数を増やすために懸命です。女性の社会的進出の欲望、貧困化、それに応える形での保育園の増加、少子化傾向が続いている…

若い女性たちに告ぐ(その2)

読者の身内に若い女性がいれば、ぜひこのブログを見せてほしいと思います。このブログの転載、拡散を歓迎します。 選択的夫婦別姓 現在、民主党政権は、選択的夫婦別姓制度を柱とする民放改正案を成立させようと計画しています。現行民…

若い女性たちに告ぐ(その1)

読者の身内に若い女性がいれば、ぜひこのブログを見せてほしいと思います。このブログの転載、拡散を歓迎します。 結婚適齢期 結婚適齢期という言葉は、いまやほとんど死語になってしまった感があります。そのために今の若い女性は、私…

「J・エドガー」

「J・エドガー」とは先月末に公開された映画のタイトルです。クリント・イーストウッド、若い頃マカロニウエスタンのガンマン役で名を馳せたが、今では映画監督としても名をあげています、その彼の作品です。私は、この映画のタイトルを…

「平清盛」を見るな!

          この記事の転載、拡散をお願いいたします。 本郷和人、東京大学史料編纂所准教授、は日本中世史の専門家の一人です。東大の歴史学者は、全員が自虐史観論者。そうでないと教授になれないどころか就職先もないという…

「マフィア」の話

一。ゴッドファーザー アメリカのマフィア映画「ゴッドファーザー」(フランシス・コッポラ監督、マーロン・ブランド主演)が公開されたのが1972年、「ゴッドファーザー PartⅡ」の公開が1974年、「ゴッドファーザーPar…